「ふさわしい姿で」
説教ノート No.26 2025.11.16 聖書箇所 コリント人への手紙 第一 11章1~16節 ■ 序 論 11章に入り、主題が偶像礼拝問題から 礼拝の秩序とその姿勢 について移る。パウロは神を礼拝する姿勢の乱れが生じているコリント教会に 「礼拝の本質」 を確認させることで礼拝の回復を目指した。キリスト者にとって礼拝は信仰の要、そして信仰生活の生命線である。私たちの礼拝が神に受け入れられ、神に喜ばれるものであるかを自問しつつ、自らの礼拝姿勢を再点検し、教会の公同の礼拝を整えよう。 ■ 本論1 礼拝の姿勢-かぶり物をめぐって- (11:1-7) 先ずパウロは、礼拝に集う際における男女各々の装いについてふれている。それは礼拝姿勢そのもののあり方についての教えでもある。それが具体的に、男がかぶり物を着けることは自分の頭をはずかしめることであり、逆に女がかぶり物を着けないことも同様で、着けないなら髪を切るようと厳しい命令として語られていることに驚きを感じることである。礼拝の本質は極めて霊的なことであり、